Chrome の拡張機能
初期設定ではプログラムを閉じると、今まで開いていたものがなくなる。設定を変更する必要がある。

■Ubuntu Linux でインストールするもの … 2020/06/15

OBS
WebcamStudio
Samba
Xrdp
Remmina
Vmware
Wine

NES
sudo apt -y install fceux

SNES
sudo dnf -y install snes9x-gtk

GBA
sudo apt -y install visualboyadvance-gtk


PS1
sudo apt -y install pcsxr

PS2
sudo add-apt-repository ppa:gregory-hainaut/pcsx2.official.ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get -y install pcsx2

PPSSPP
http://www.ppsspp.org/downloads.html
コントローラーキー割り当てソフト
sudo dnf -y install antimicro


■試すツール 2020/06/16

Kdenlive
OpenShot Video Editor

■使ってはならないツール 2017/06/16

Kali Linux
Fern Wifi Cracker
Aircrack-ng
THC-Hydra
Maltego
OWASP-Zap
hping3
metasploit
ZeuS
ophcrack

■Lubuntu 17.04 プリンター設定 2017/06/15

http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/searchModule sudo apt-get install lsb sudo epson-inkjet-printer-escpr_1.6.13-1lsb3.2_amd64.deb メニュー → システムツール → Printers → +追加 → デバイス → EPSON → Forward

■VMware 2017/06/15

vmwaretoolをインストールする
ゲストOSのネットワークが切れるときはMacアドレスに気をつける
思い出したけど仮想マシンをコピーとムーブの時にムーブを選択したがこの辺も関係があるか?

Failed to open disk: The specified virtual disk needs repair (16006)
↑Linux ホストで vmware-tool でマウントしようとすると上記メッセージ
VMware バーチャルマシンを起動、シャットダウン後マウント成功
英語キーで_を記号か下で変換する

sudo apt-get update;sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install XXXXX→ コマンドインストールのコマンド
atom → 開発環境のエディター


■Linux コマンド

・日本語等幅フォントにしないと不便! Migu、Source Han Code JP 他 2017/06/18

■記号コマンド

ls & → ls コマンドをバックグランドで実行するため、端末を閉じても実行される
sudo apt-get update → コマンド入力の前に実行
TAB キーを押すと、コマンドやパスの次の候補が出る

■数字コマンド


■a コマンド

alias
vi ~/.bashrc
alias shukusen='wine /mnt/windows/shukusen/ShukuSen.exe' source ~/.bashrc → 実行して反映させる

avidemix のインストール → 動画編集
wget http://archive.getdeb.net/install_deb/getdeb-repository_0.1-1~getdeb1_all.deb
sudo dpkg -i getdeb-repository_0.1-1~getdeb1_all.deb
sudo apt update
sudo apt install avidemux2.6-qt
/usr/share/avidemux6/qt5/i18n → 日本語ファイルをここに入れる → avidemix を起動させる
動画をドラッグして読み込む → Aが開始、Bが終了 → DELキー → 映像出力 Copy → 音声出力 Copy → 出力形式 MP4v2 → ファイル → 保存

■b コマンド

sudo apt-get install blender → ★GUI 高性能動画作成ソフト

■c コマンド

cpuinfo → CPU の情報表示
sudo add-apt-repository ppa:clipgrab-team/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install clipgrab → GUI で YouTube や Dailymotion などから動画をダウンロードする

sudo vi /etc/apt/sources.list → Chrome インストールここから
deb http://http.kali.org/kali kali main contrib non-free → 最後尾に追加
deb http://security.kali.org/kali-security kali/updates main contrib non-free → 最後尾に追加
sudo apt-get update && apt-get upgrade && apt-get dist-upgrade → 実行
sudo apt-get -f install → エラーを無視し実行
sudo apt-get update && apt-get upgrade && apt-get dist-upgrade → 再度実行
sudo dpkg -i 'google-chrome-stable_current_amd64.deb' → chmod 777 などで実行属性をつけて実行

chrome 用のデータセーバー → https://chrome.google.com/webstore/detail/data-saver/pfmgfdlgomnbgkofeojodiodmgpgmkac

cat /proc/cpuinfo → CPU の情報を表示

sudo apt-get install conky-all lm-sensors hddtemp → GUI で PC の温度情報を一括で入れる
sudo sensors-detect → すべて YES で認識させる
/etc/conky/conky.conf → 設定ファイル
conky → 起動させる

sudo apt-get install chromium-browser → GUI Chrome 系軽量ブラウザ

■d コマンド

sudo date -s "06/11 18:32 2017"

dmidecode → BIOS やハードウェアの情報を詳細に表示
df -h → 容量を適切な単位で表示
df -i → i ノードの使用料を表示
df -m → メガバイト単位で使用料を表示

sudo apt-get install dnsutils → dig
dig www.yahoo.co.jp → IP アドレスを調べる

dice → http://jintaro.com/fedoracore5/fc5_dice.shtml
tar xzvf diced01914.tar.gz
rm -f xzvf diced01914.tar.gz
/usr/local/bin/DiCE/diced → この場所にない場合もある

sudo apt-get install youtube-dl → CUI YouTube ダウンロード
youtube-dl -a dl_list.txt → lixt.txt に記載されたものを連続でダウンロードする
youtube-dl https://www.youtube.com/watch?v=XXXXXXXXXX → 動画をダウンロードする

dpkg -i package-x.x.x.deb → deb をインストールする

■e コマンド

export PS1="[\t---\H@\u \w]\$ " → bash の表示を変更する
vi .bashrc → ここに追加する

■f コマンド

sudo find / -name "*videm*"
Firefox → Edit → Preferenses → Tools → Content → languages → Choose
sudo apt-get install firefox-locale-ja

sudo apt-get install filezilla → GUI ftp クライアント

sudo apt-get install ffmpeg → ★CUI 動画、画像変換。ss はスクリーンショット?
ffmpeg -ss 00:00:00 -to 00:11:54 -i ryugagotoku3_ps3_all.flv -c copy ryugagotoku3_ps3_001.flv
ffmpeg -ss 00:00:00 -to 00:11:55 -i ryugagotoku3_ps3_all.flv -c copy ryugagotoku3_ps3_001.flv
ffmpeg -ss 00:11:54 -to 00:27:47 -i ryugagotoku3_ps3_all.flv -c copy ryugagotoku3_ps3_002.flv
ffmpeg -ss 00:27:47 -to 00:32:07 -i ryugagotoku3_ps3_all.flv -c copy ryugagotoku3_ps3_003.flv
ffmpeg -ss 00:27:47 -to 00:32:07 -i ryugagotokukiwami_ps4_c01all.flv -c copy ryugagotokukiwami_ps4_c01_03.flv
ffmpeg -ss 00:27:47 -to 00:32:09 -i ryugagotokukiwami_ps4_c01all.flv -c copy ryugagotokukiwami_ps4_c01_03.flv

ffmpeg -i 動画ファイル → 動画の解像度や情報を表示
ffmpeg -i 変換前.mkv -movflags faststart -vcodec h264_nvenc -acodec aac -strict experimental 変換後.mp4 → h.264 に Nvidia エンコード。
ffmpeg -i 変換前.mkv -movflags faststart -vcodec hevc_nvenc -acodec aac -strict experimental 変換後.mp4 → h.265 に Nvidia エンコード。
ffmpeg -i 変換前.mkv -movflags faststart -vcodec libx264 -acodec aac -strict experimental 変換後.mp4 → h.264 に CPU エンコード。動作確認済み
ffmpeg -i [元動画] -vf crop=x=[切り取りを開始するx座標]:y=[切り取りを開始するy座標]:w=[切り取る範囲の幅]:h=[切り取る範囲の高さ] [新しい動画] → 特定の領域を切り出し
ffmpeg -i [元動画] \ -vf drawtext="[TrueTypeフォントのパス]: \ text='テストテキスト': \ x=0: y=0: fontsize=20: box=1: boxcolor=white@0.7" [新しい動画] → 字幕を入れる
ffmpeg -i [入力ファイル1] -i [入力ファイル2] ... -i [入力ファイルN] -filter_complex "concat=n=N:v=1:a=1" [出力ファイル] → N を結合するファイル数に変更。複数の動画を結合する
ffmpeg -ss [開始位置(秒数)] -i [元動画] -t [切り出す秒数] [新しい動画] → 時間での切り出し
ffmpeg -ss 0 -i 001.mkv -t 120 002.mp4 → 001.mkv の 0 秒から 120 秒間を 002.mp4 で書き出す
ffmpeg -ss [切り出し位置(秒数)] -i [元動画] -vframes 1 -f [切り出す画像] → 動画から画像を1枚切り出す
FFmpeg で動画作成。pic0000.jpg画像で01min.mp3音声の時間で example.mp4 で出力する。時間で動画の長さを調整する
ffmpeg -loop 1 -i pic0000.jpg -i 01min.mp3 -c:v libx264 -tune stillimage -c:a copy -shortest example.mp4

sudo add-apt-repository ppa:no1wantdthisname/ppa → Lubuntu でフォントをきれいにする
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install fontconfig-infinality

■g コマンド

sudo apt-get install gedit → GUI エディター

sudo apt-get install gimp → 高性能画像、写真編集加工ツール Photoshop 相当

grep -rnw 'directory' -e "pattern" → gurep でファイル内のパターンを検索する

grep -r /home/userk -e ssh → 再帰的に ssh という単語を探す

■h コマンド

・Lubuntu16.04 にてテスト済み
vi /etc/hosts → ホストネームの変更
127.0.0.1 xxxx localhost.localdomain localhost
vi /etc/sysconfig/network
HOSTNAME=xxxx

history → 過去に実行したコマンドを表示する
!123 → 123 番のコマンドを実行する

sudo hdparm -y /dev/sdb → HDD の回転を止める

■i コマンド

iwconfig → 無線 LAN の情報表示

sudo apt-get install inkscape → GUI 画像編集

imagemagick (大きさ1920x1080、白地、No00001.jpg) → ★コマンドで画像を作る。日本語はフォント指定せよ
convert -size 1920x1080 xc:white No00001.jpg
convert -size 1920x1080 -background "#FFFFFF" -fill "#000000" -font /home/userk/Downloads/fonts/sazanami-mincho.ttf label:"あいうえお\nかきくけこか\nさしすせそさしす" pic0000.jpg


■j コマンド

sudo apt-get install git perl libhttp-daemon-perl libhttp-daemon-perl → ★2ch ブラウザ jd
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git
cd 2chproxy.pl
chmod +x 2chproxy.pl
perl 2chproxy.pl → 起動させる
[設定 > ネットワーク > プロキシ] → ホストを127.0.0.1
設定 → about:config → http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html
[設定 > その他 > about:config]の"2chのクッキー:HAP → __cfduid=d;yuki=akari
BBSPINK → __cfduid=d;yuki=akari
2chのクッキー:HAPを保存する → はい

■k コマンド

sudo apt-get install kazam → ★GUI 画面動画キャプチャー。ユーザー名/Videos に保存。Screencast、

■l コマンド

lsb_release -a → Lubuntu のバージョンを表示
lshw → ハードウェアの情報を表示
lspci → PCI バスなどの情報を表示
lsblk → ディスクのパーテーション容量情報
lsusb → USB の情報表示
lsmod → カーネルのモジュールリスト表示

cd LibreOffice_5.3.3_Linux_x86_deb/DEBS/
sudo dpkg -i *.deb
sudo dpkg -i LibreOffice_5.3.3_Linux_x86_deb_langpack_ja/DEBS/lib*.deb
sudo dpkg -i LibreOffice_5.3.3_Linux_x86_deb_helppack_ja/DEBS/libobasis4.1-ja-help_4.1.1.2-2_i386.deb


■m コマンド

meminfo → メモリー情報の表示

mount 192.168.XX.YY/home/k /mnt/data → nfs を先にインストール。サーバー クライアントでマウント

sudo apt-get install cifs-utils
sudo mount.cifs -o username=userk,uid=userk,gid=userk,password=hogehoge //Windows10/_MicroSDCard /mnt/windows
Linux の DIR 上に Windows の SMB ファイルをマウントするコマンド

apt-get install mediainfo → GUI CUI で動画の解像度や詳細情報を表示

■n コマンド

sudo apt-get install nfs-common → ファイル共有されるサーバー側でインストール
sudo apt-get install nfs-kernel-server → 上のは必要ない?
/home/k/Downloads 192.168.43.0/24(rw,sync,no_subtree_check) → ファイル共有される側で sudo vi /etc/exports に追加
sudo /etc/init.d/nfs-kernel-server restart → サービスの再起動

sudo apt-get install nfs-common → ファイル共有するクライアントでインストール
192.168.43.56:/home/k/Downloads /mnt/lubuntu001 nfs rw,nosuid,_netdev,noauto,hard,intr 0 0 → ファイル共有する側で sudo vi /etc/fstab に追加
sudo sudo mount /mnt/lubuntu001 → ファイル共有する側で実行


■o コマンド


■p コマンド

pcmanfm で html の関連付けを変更する → ファイルを右クリック → 開く → どのプログラムで開くか選択
pcmanfm → 編集 → 設定 → 一般 → デフォルトのビュー
pcmanfm → 表示 → このフォルダの設定を保存する

sudo parted -l → パーテーション情報を表示
sudo umount /dev/sdb → umount する

■q コマンド


■r コマンド

sudo apt-get install remmina → MS の rdp プロトコルのリモートデスクトップクライアント
sudo apt-get install recordmydesktop → 画面動画キャプチャー

■s コマンド

shutdown -r now → すぐにリブートする
shutdown -h +120 → 120分後にシャットダウンする

sudo apt-get install openssh-server
sudo service ssh start → これだけでパスワードログインはできる
ssh -p 22 127.0.0.1 → 標準ポート 22 で自分自身にテスト接続する
ssh -p 1111 hogehoge.mydns.jp → ポート 1111 で hogehoge.mydns.jp に接続する

sikuli → UWSC のようなオートパイロット。JAVA

■t コマンド

sudo apt-get install trickle → ★通信スピードをプログラムごとに制御する
trickle -s -d 10 wget http://hogehoge.com/hogehoge.zip → 10K/sに制御する

■u コマンド


■v コマンド

sudo apt-get install vlc → 動画再生プログラム
sudo apt-get install vlc browser-plugin-vlc → 動画再生プログラム
マウスホイールシーク → ツール → 設定 → ホットキー → 再生位置の制御 → すべて → ホットキー設定 → ほんの少し戻… → 1

vmware-mount -p Windows10x64.vmdk → vmdk イメージのパーテーションを調べる
sudo vmware-mount Windows10x64.vmdk 2 /mnt/windows → ディスクイメージ パーテーション マウントポイント。2 はパーテーション番号

chmod +x VMware-VIX-1.15.3-3770994.x86_64.bundle → VMware をコマンドラインで操作する
sudo sh VMware-VIX-1.15.3-3770994.x86_64.bundle → インストール

vmrun -T player start "/home/userk/vmware/Windows 10 x64/Windows 10 x64.vmx" nogui → GUI なしで起動させる
vmrun -T player stop "/home/userk/vmware/Windows 10 x64/Windows 10 x64.vmx" soft → ゲストにシャットダウン命令を送る 調査中
vmrun -T player stop "/home/userk/vmware/Windows 10 x64/Windows 10 x64.vmx" → ゲストを強制終了する 調査中


■w コマンド

wget http://tech.bayashi.net/svr/doc/wget.html
w3m テキストベースブラウザー

sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa → Wine Lubuntu 16.04 LTS でテスト済
sudo apt-get update
sudo apt-get install wine1.8
Wine MonoとWine Geckoをインストールするメッセージ
Wine→Winetricks を起動する
Select the〜→OK→OK→Install a Windows〜→dotnet40→OK→エラー→OK
Windows exe ファイルを右クリック → Wine Windows プログラムローダーで実行される

sudo synaptic → wine → wine-stable → 適用 → Apply → 適当に exe を動かすとメニューが作成される
winecfg → Windows7 に設定する
sudo apt-get -y install cabextract → ランタイムをかんたんに入れるため
sudo wget http://www.kegel.com/wine/winetricks -O /usr/local/bin/winetricks
sudo chmod +x /usr/local/bin/winetricks
winetricks wenquanyi → フォントを入れる
winetricks gecko → HTML エンジン
winetricks directx9 → DirectX9をインストール
wine dxdiag.exe → DirectX の動作確認
wine msiexec /i filename.msi → msi ファイルを実行する場合
winefile → wine のファイルマネージャー

sudo apt-get install winetricks → ★wine で必要なものを一括してダウンロードしてくれる
http://runit.blog.fc2.com/blog-entry-5.html → 参考サイト

wine uninstaller → wine にインストールされたものをアンインストールする GUI
wine /mnt/windows/sakura/sakura.exe → wine 経由で windows プログラム sakura.exe を実行する

rm -rf $HOME/.wine
rm -f $HOME/.config/menus/applications-merged/wine*
rm -rf $HOME/.local/share/applications/wine
rm -f $HOME/.local/share/desktop-directories/wine*
rm -f $HOME/.local/share/icons/????_*.xpm
sudo apt-get remove --purge wine
sudo apt-get update
sudo apt-get autoclean
sudo apt-get clean
sudo apt-get autoremove

■x コマンド

X のマウスの加速 https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
xset q | grep -A 1 Pointer
xset m default → X でのマウスの加速度の標準設定
xset m 5/3 6 → 5/3 の数値が多いと速い、6 はしきい値
xset m 4/3 1
xset m 15/10 10
xset m 20/10 10
cp /etc/X11/xinit/xinitrc ~/.xinitrc → 起動時に自動起動させる

sudo apt-get install xrdp
xrdp へ Android MS クライアントで接続するとエラーが出る。原因調査中
cd /etc/xrdp
vi xrdp.ini
port=13389 → ポートを変更する場合

~/.xinitrc → X が起動したときに実行されるスクリプト
~/.xsession → グラフィカルログイン画面で実行される、また実行属性をつけよ

■y コマンド

sudo apt-get install youtube-dl → YouTube ダウンロード。-c はレジューム
youtube-dl -c -t -f 37 高画質ダウンロードしたいアドレス → 高画質
youtube-dl -c -t -f 22 ダウンロードしたいアドレス → 汎用画質

■z コマンド

zip assyuku.zip ???.jpg E*.csv → assyuku.zip というファイルに、三文字.jpg と E始まり.csv を ZIP 圧縮する

sudo add-apt-repository ppa:rebuntu16/avidemux+unofficial
sudo apt-get update
sudo apt-get install avidemux2.6-gtk avidemux2.6-qt4 できなくなったっぽい
sudo apt-get install openshot 動画編集
http://gkeityan.blogspot.jp/2010/04/openshot.html
sudo apt-get install kdenlive 動画編集

sudo umount /media/username/sdcard
sudo parted -l パーテーションの表示
uname -a
tar czvf ./Windows\ 10\ x64.tar.gz Windows\ 10\ x64/ tarでgz圧縮する(バックスラッシュはスペース用)
sudo su - ルートのパスを設定していない場合
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

autostart で自動起動

■Linux 複合キーコマンド Crtl+Alt+F2 → 2 枚めのコマンド入力画面
Crtl+Alt+F3 → 3 枚めのコマンド入力画面
Crtl+Alt+F4 → 4 枚めのコマンド入力画面

■コマンド分類中

ps aux | grep プロセス名 | grep -v 'grep'
aux…表示させる
grep…プロセス名で該当するものだけ表示させる
grep -v 'grep'…grep コマンド自身は邪魔なので表示させない
pid を確認する

pgrep -f 'プロセス名'
ps aux | grep プロセス名 | grep -v 'grep' と同等のことをする

sudo pkill 終了するプログラム名
sudo pkill X (Xを強制終了させる)
kill -9 番号
shutdown -h now または shutdown -r now もしくは reboot (再起動)



2ch ブラウザー
sudo apt-get install jd
Xfburn ダウンロードしたISOファイルのDVD焼付けに便利
Gparted ハードディスクの操作に便利
Jstest-gtk ジョイパッドを使用できるようにする
AntiMicro キーボード対応ゲームをジョイパッドで使用できるようにする
http://tenten909.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E9%96%A2%E9%80%A3/%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%20kdenlive%20
sudo apt-get install conky CPU負荷率など




df -BG ファイル容量を調べる。ギガバイトで表示
df -h ファイル容量をわかりやすく表示

バージョンを調べる
lsb_release -a

・アップデート、アップグレード
sudo apt-get update;sudo apt-get upgrade


■Linux 一般 grub2 のデフォルト起動 OS を変更する。

sudo cp -p /etc/default/grub /etc/default/grub.org
sudo gedit /etc/default/grub
#0 がだいたい Linux
#4 か 5 が Windows
sudo update-grub2


■Lubuntu 19.04 をインストールしたらすること、Vmware 15 で実行 … 2019/08/17

・GUI でやること
田 → 設定 → LXQt settings → LXQt セッション → ダウンロード → download (反映されない?)
田 → 設定 → LXQt settings → デスクトップ → デスクトップの数 → 1

xrandr
cvt 1920 1080 (root)
xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 1080 1083 1088 1120 -hsync +vsync (root)★ここでつかえる
xrandr --addmode Virtual1 1920x1080_60.00 (root)
xrandr --output Virtual1 --mode 1920x1080_60.00 (上記のコマンドの結果を踏まえて Virtula1) (root)

xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 1080 1083 1088 1120 -hsync +vsync xrandr --addmode Virtual1 1920x1080_60.00 xrandr --output Virtual1 --mode 1920x1080_60.00
VMWARE の場合フルスクリーンにする

Firefox Backspace → about:config → browser.backspace_action → 0
日本語環境
sudo apt install language-pack-ja firefox-locale-ja libreoffice-l10n-ja libreoffice-help-ja fonts-noto-cjk-extra fonts-noto-color-emoji fonts-noto fcitx-mozc

動作未確認
~/.config/openbox/lubuntu-rc.xml を編集する。

以下のように、W-Left、W-Right の設定箇所で、
height が 75 %になっているところがあるので 100%にする。

75%
修正後。


# HalfLeftScreen


0
0
100%
50%


# HalfRightScreen


-0
0
100%
50%



■ssh サーバーを構築する。Lubuntu でテスト済

sudo apt-get install ssh
sudo service ssh start
sudo apt-get install sysv-rc-conf
sudo sysv-rc-conf ssh on
sudo sysv-rc-conf



■xrdp サーバーを構築する。GUI 遠隔操作する。Lubuntu でテスト済

xrdp は Windows の rdp プロトコルを使用して遠隔操作します。
sudo apt-get install xrdp vnc4server lxde
sudo service xrdp restart



★etc/grub.d/40_custom

■シンボリックリンク。Lubuntu 14.04 LTS でテスト済

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230812/
cd /home/k/Desktop/
ln -s /home/user user

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ・Linux ハードウェアコマンド
http://note.kurodigi.com/linux-systeminfo/
・Ubuntu 1604 インストール後にすること
http://sicklylife.at-ninja.jp/memo/ubuntu1604/settings.html

apt-get install firefox

・News
Web サーバーは Apache から Nginx 移行している?

エプソン EPSON プリンタードライバー 調査中
apt-get install lsb 事前に叩く
http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?OSC=LX 機種を検索



多段proxy

http://blog.asial.co.jp/1076
sudo apt-get install squid ziproxy privoxy
sudo cp -p /etc/squid3/squid.conf /etc/squid3/squid.conf.org
sudo vi /etc/squid3/squid.conf
sudo cp -p /etc/ziproxy/ziproxy.conf /etc/ziproxy/ziproxy.conf.org
sudo vi /etc/ziproxy/ziproxy.conf
sudo cp -p /etc/privoxy/user.action /etc/privoxy/user.action.org
sudo vi /etc/privoxy/user.action

linux 自動化

・定常作業などを行う CUI はいろいろありますが、GUI のツールです。
sudo apt-get install xautomation
http://ameblo.jp/neetse/entry-10355492305.html

★圧縮 Proxy Ziproxy (Linux)
http://blog.bnikka.com/iphone/ziproxy.html
https://hacklifeinfo.com/how-to-setup-ziproxy/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/26/news021.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/26/news021_2.html

★Windows8+android デュアルブート方法
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140129windows_8android.html

★無線 LAN pass 解析 Aircrack-ng
http://www.aircrack-ng.org/doku.php?id=ja:cracking_wpa
http://space.geocities.jp/wireless_defence/html/17aircrackng_verify.htm
http://nvnote.com/wep-crack-kalilinux/
http://overseasexp.blog79.fc2.com/blog-entry-32.html

Linux Proxy
http://blog.asial.co.jp/1076
http://blog.asial.co.jp/1008

■Bluetooth DUN ダイアルアップ接続の設定。Lubuntu 14.04 LTS でテスト済

http://plaza.rakuten.co.jp/steruo/diary/201406280000/

■USB メモリーエラー。Lubuntu 14.04 LTS でテスト済

USB メモリーでエラーが出た場合。
Error mounting /dev/mmcblk0p1 at /media/takashi/7AFF-4F36: Command-line `mount -t "exfat" -o "uhelper=udisks2,nodev,nosuid" "/dev/mmcblk0p1" "/media/takashi/7AFF-4F36"' exited with non-zero exit status 32: mount: unknown filesystem type 'exfat'

$ apt-add-repository ppa:relan/exfat
$ sudo apt-get install fuse
$ sudo apt-get install exfat-fuse
$ sudo apt-get install exfat-utils


samba サーバー Lubuntu 14.04 LTS でテスト済

参考
http://01647.hateblo.jp/entry/2014/05/03/074206
http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_14.04&p=samba

sudo apt-get install samba
sudo cp -p /etc/samba/smb.conf /etc/samba/smb.conf.org
cd /etc/samba/
sudo vi /etc/samba/smb.conf
sudo smbd start


workgroup = WORKGROUP
encrypt passwords = Yes
security = user
unix password sync = yes

[homes]
comment = %U's Home directory
browseable = No
read only = No
writable = Yes

[tmp]
comment = tmp
path = /tmp
public = yes
writable = yes

[public]
comment = Public space; anyone can write any files.
path = /home/samba/public
guest ok = no
read only = no
writable = Yes
force group = public
force create mode = 0664
force directory mode = 0775



その他…セキュリティ設定
ルーター設定 (プライバシーセパレータなど)


sudo smbpasswd -a username ユーザーを追加する、既存ユーザーがある場合パスワード変更コマンド
sudo smbpasswd username


Host OS の Lubuntu 上で Vmware をインストールする。Ubuntu では発生しないこともある


ダウンロードする

http://www.vmware.com/jp/products/player/playerpro-evaluation.html

インストールする

chmod +x VMware-Player-12.5.5-5234757.x86_64.bundle
sudo bash ./VMware-Player-12.5.5-5234757.x86_64.bundle

実行する前に gcc を実行したほうがいいらしい 20170517

sudo apt-get install gcc build-essential

最近は open-vm-tools というのを使うらしい 20170517

http://qiita.com/y_minowa/items/8032a80b02432db0f5c2
sudo apt-get install open-vm-tools
sudo apt-get install open-vm-tools-desktop

vmware-tools をインストールする

★gcc のインストールからの→vmware-tools install
http://blog.goo.ne.jp/nobotta50/e/ce1b0128e491de3c7accb002beee67a6
sudo apt-get install aptitude
sudo aptitude update
sudo aptitude install build-essential
sudo ./vmware-install.pl -d
/usr/bin/vmware-user

メモ
# sudo apt-get install gcc
# sudo apt-get install make


vmware-tools を自動起動する



Linux 版 Firefox 固有の作業

about:config→browser.backspace_action→0